一般社団法人福井ゆめ教育協会山川様に司会進行いただき、保護者様、教育関係者様と大変有意義な場にご一緒させていただきました。
●日時:2024年7月21日 (日) 10:00~11:30
●場所:AOSSA(アオッサ)7階 706・707号室
●参加費:無料

第1部としまして、「偏差値教育の問題と解決方法」と題してお話させていただきました。
私たちを取り巻く環境は日々変わり続けています。そんな中で、学校の教育制度も少しずつ改善されていますが、偏差値に頼りすぎる教育の課題はまだ解決が必要です。
教育をとりまく健全とは言えない現状において、学校教育に依存せず、家庭と地域でこそできることがある、ということを少しでも前向きにとらえて行動し続けることが大事であるということをお伝えしました。
第2部では、新たな教育サービスを地域で展開されている実情について、運営事業者の方々からお話を直接伺うことができました。
福井でも、フリースクール、オルタナティブスクール、マイクロスクールなど、様々な形態や規模での教育の場づくりが進んでいます。株式会社泉教育創研にも、ご自分の地域で子どもたちが窮屈な状況から解放されて自分らしくのびのびと活動したり交流したりする場が欲しい、創ってみたい、そう思われている方からのご相談が増えています。そんなみなさまと共に歩んで参ります!
